プログラミングスクールってどんなところ?【卒業生が分かりやすく解説】

まめきち

「最近プログラミングスクールのCMよく見るけど、実際どんなところなの?」
「プログラミングを独学で勉強して稼いでいくのって難しいの?」
「プログラミングスクール選びで失敗したくないな。」

このようにお考えの方は多いかと思います。

実際の僕も、プログラミング未経験なうえにパソコンやネットにも慣れていない状態で、プログラミングスクールに通い始めましたが、半年後にはコードが書けるだけでなく一人で稼いでいけるようになっていました。

そんな僕が、プログラミングの勉強をするうえで、スクールを利用するメリットについて解説します。

プログラミングスクールについてまとめました

プログラミングスクールについてまとめました

まず始めにプログラミングスクールについてご紹介します。

プログラミングスクールってどんなところ?

プログラミングスクールは、基本的に自主学習スタイルを取っているところが多く、学校や塾などの講義形式は少ない傾向にあります。

これの理由についてはいろいろあるかと思いますが、学校や塾スタイルだと勉強についていけない生徒が挫折したり、早く進みたい生徒が物足りなく感じてしまうなどの不満が溜まりやすいからだと言われています。
実際のスクール内でも課題クリア(標準:約2ヶ月)を1ヶ月で終わらせる生徒がいたり、3ケ月過ぎても終わりが見えない生徒まで多様にいます。

したがって、プログラミングスクールでは生徒1人1人がのびのびと勉強できるよう自主学習スタイルを取っています。

自主学習スタイルといっても、生徒1人1人の進捗をしっかり管理しているところが多く、質問があってもその都度対応してくれます。

無料体験・説明会のポイント

次に、必ずといっていいほどある無料の説明会や体験会について解説します。
プログラミングを無料で体験出来たり、講師などの雰囲気を読み取る貴重な機会だと思います。
ここで重要になってくるのは、プログラミング自体の体験ではなく質疑応答が十分可能かということです。

体験会や説明会はどこのスクールもしっかり作り込まれていますし、良いことしか言わないのであまり参考になりません。
ここで大事なのは、その後のスタッフ・講師などとの質疑応答であり、しっかりと話をしながら見極めることが重要になってきます。

質疑応答のポイント
  • 自分の悩みや不安を解消してくれるか?
  • 目標達成できる環境が整っているか?
  • 挫折しそうな生徒への対応方法は?

入校後は自分のPCに環境構築してもらう

プログラミングスクールによっては、教室にある専用PCで学習するところもありますが、そのようなスクールはあまりお勧めしません。

理由は、自分のPCに環境が整っていないことでスクール以外で自主学習できないからです。
PC操作に慣れている方であれば自分で環境構築も可能ですが、初心者の頃は分からないことだらけなので難しいかと思います。
また、スクールで勉強するにしてもプログラミング自体が難しく理解に時間が掛かりますので、自分のPCにもしっかり環境を整えて自宅などでも自主学習することが重要になってきます。

したがって、基本的には自分のPCで学習するスタイルを取っており、環境構築してくれるスクールがおすすめです。

プログラミングスクールと独学との違いについて

プログラミングスクールと独学との違いについて

次にプログラミングスクールと独学との違いについて解説します。

答えに辿り着くスピードが段違い

プログラミングをしていると、エラーや不具合に詰まることが多々あります。
この時、スクールに通っていると質問することで正解に辿り着きやすくなりますが、独学だと自分の力だけで正解を探すことになるので時間が掛かってしまいます。

また、一つの答えを探すのに時間かけているうちにメンタルがやられたり、モチベーション低下にも繋がりやすくなります。

費用が掛かる

プログラミングスクールに通うためには、どうしても費用が掛かります。

ただし、独学に比べて早く身に付く可能性が高いので、早く稼げるようになることで掛かった費用分を回収することも可能です。

プログラミングスクール選びで失敗しない方法

プログラミングスクール選びで失敗しない方法

最後に、プログラミングスクール選びで失敗しないポイントについて解説します。

オンライン環境は挫折しやすい

最近は「新型コロナウィルスによる自粛の影響」で、プログラミングスクールのオンライン化が進んでいます。
どこにいても質問できる環境はメリットと言えますが、一方で直接会わないことが多くなるということで挫折しやすくなります。

プログラミングスクールは、より分かりやすく理解しやすくするためにカリキュラムを改訂し続けているところが多いですが、それでもまだ難しい勉強だと言えます。

したがって、このスクールで勉強を続けられそうかどうかの判断が重要になってきますので、学習環境については事前によく確認しといた方がいいです。

講義スタイルは日程に注意

プログラミングスクールのなかには、定期的に講義・勉強会などを行っているところがあります。

もし、スクール選びでそこに魅力を感じられたのなら、日程などが自分のスケジュールに合っているかをよく確認する必要があります。

仲間が作りやすい環境

スクールに通っている間は、基本的に質問し放題なので問題ないかと思います。

しかし、カリキュラムが修了し卒業した後は質問できません。
そして、卒業後に案件などをやっていて分からなくなることも多いです。

そういった時に講師には質問できませんが、共に頑張ってきた生徒との繋がりがあれば、個人的に聞くこともできますし、協力を求めることもできます。

仲間が作りやすい環境はいくつかありますが、例えばチーム開発やイベント開催などを行っているスクールであれば、交流を深めやすく仲間が作りやすいです。

まとめ

まとめ

この記事では、プログラミングスクールのメリットからスクール選びのポイントまでを解説しました。

最近はプログラミングスクールが増えていますし、新型コロナウィルスによる自粛の影響でエンジニアの需要が伸びていますので、ぜひ参考にしていただきながらこの機会に始められてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です